忍者ブログ

I♡卵かけご飯

料理には全く興味などない親父ですが、卵かけご飯だけは別でございます。このブログでは、卵かけご飯をよりおいしく食べるために独断&偏見を絡めつつ追求していきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

卵かけご飯の専門店や看板メニューのお店を紹介 東京編

最近は、私の地元のうまいと評判のラーメン屋でも、卵かけご飯なるメニューが登場しています。

当然ながら、そのラーメン屋へ行くと、注文するラーメンの種類は変わりますが、卵かけご飯は定番です。

地鶏卵を使い、お米にもこだわった卵かけご飯は、かなり美味ですから、お客さんのほとんどが、ラーメンと一緒に注文していますね。

「卵かけご飯だけでも、儲かるんちゃうんかな?」と思ったりもしますが、私の住んでいるところは、かなり田舎なので、客単価が安くなっちゃうと、商売的には、成り立たなくなるように思ったりします。

残念ながら、私が住んでいる地域では、卵かけご飯専門店は、今後も出店されることはないと思いますが、さすがに人口の多い都会では、専門店なるものは存在しているようです。

ということで、今日から数回に分けて、各地の卵かけご飯専門店の紹介や、うまいと評判の卵かけご飯がメニューに乗っているお店を紹介していきますね。


で、専門店巡り第1回の今日は、大都会「東京編」です。

では、いってみましょう!


卵かけご飯専門店&看板メニュー店【東京編】 人気No.3 十番右京


卵かけご飯専門店では、ありませんが、トリュフを使用した卵かけご飯を提供してくれることで有名なお店です。

まさに看板メニューが「卵かけご飯」っていうお店です。

トリュフたまごかけご飯は、「めちゃイケ」などのテレビ番組でも紹介されたり雑誌でも多数掲載されています。

絶品!名物トリュフたまごかけご飯(お茶碗)」のお値段は、1800円

トリュフたまごかけご飯とフォアグラご飯セット」は、3000円と、卵かけご飯を楽しむにはリーズナブルとは言えませんが、たまの贅沢なら究極の卵かけご飯を楽しむのはアリですね。

新店舗の「歌京」でも絶品卵かけご飯は提供してくれます。


店舗名:十番右京

住所: 東京都港区麻布十番2-6-3



電話:03-6804-6646(予約可)

営業時間:1800~翌4:00

定休日:年末年始以外は無休

予算:¥6000~¥8000

席数:31席

個室:無

駐車場:無


卵かけご飯専門店&看板メニュー店【東京編】 人気No.2 喜三郎農場


喜三郎農場は、「もしもツアーズ」で紹介されましたね。

ここは、なんと、たまごかけご飯御膳を注文すれば、卵が食べ放題になるという特典がついてきます。

農場と名うっているわけですから、当然「卵」が最大の売りってことだと思うのですが、ソムリアならぬタマリエが厳選した卵を提供してくれます。

卵食べ放題といっても、ひたすら卵を食べるということではなく、厳選した数種類の味が違う卵を食せるのです。

卵かけご飯大好き人間にとっては、なんと贅沢なことでしょう。

一度は足を運びたい場所であることに間違いありません。

店舗名:喜三郎農場

住所: 東京都文京区千石1-23-11


電話:03-3943-3746(予約可)

営業時間:[月~金] ランチ  11:30~14:30
          ディナー17:00~22:00(L.O)
[土・日・祝] ランチ 11:30~17:00
ディナー17:00~22:00(L.O)

定休日:年末年始以外は無休

予算:¥3000~¥4000

席数:33席

個室:有

貸切:可(20~50人)

駐車場:無(近隣にコインP多数有)

全面喫煙可(13:30までのランチタイムは禁煙)


卵かけご飯専門店&看板メニュー店【東京編】 人気No.1 煙事 (エンジ)


こちらも卵かけご飯専門店という事ではありませんが、燻製という調理法にこだわった料理を提供してくれるお店です。

こちらでいただける卵かけご飯には、燻製醤油や、燻製オリーブオイルなどを使っていて、今まで味わったことのないような卵かけご飯をごちそうしてくれます。

使用する燻製調味料は、醤油やオリーブオイルの他、燻製岩塩燻製黒胡椒白ごまの燻製などで、少しずつ味を変えながら卵かけご飯を口に入れていきます。

まず、間違いなしに他では体験できない味に出会えますよ。

「お~~うまそ~、けどな食べてみたいけど・・遠くて行けないな」

ですよね、。私も紹介しているものの、それだけを目的に行く場所には住んでいません。

と・ところがですよ。

自宅でも、煙事 (エンジ)の味を楽しめちゃうのです。

それが ↓ こちら ↓


こりゃあ、卵かけご飯フリークとしては買うしかありませんな。

ということで、思わず注文しちゃったので、レビューは後日行います、お楽しみに(^_^)v

お~っと、本題から外れましたm(_ _)m

では、煙事 (エンジ)のお店紹介です。


店舗名:煙事 (エンジ)

住所: 東京都中央区銀座8-7-7 JUNOビル 1F


電話:03-5537-5300(予約可)

営業時間:月~金 11:30~15:00(オーダースト:ップ14:30)          18:00~翌3:00      土・祝日 11:30~17:00(オーダースト:ップ16:30)          18:00~翌3:00

定休日:日曜日

予算:¥15000~¥20000

席数:24席

個室:無

駐車場:無(徒歩3分内にコインP有)

全席喫煙可


さてさて、ここまで卵かけご飯の専門店(おいしいお店)、3店を紹介しましたが、さすがに東京、まだまだ、たくさんのおいしいお店が存在しています。

しかも、どこも店オリジナルの特性を打ち出してくれています。

ラーメン食べ歩きなんてよくあるりますが、卵かけご飯食べ歩きって番組があっても良いかなって思いますね。

次回も卵かけご飯専門店やおいしい店を紹介したいと思います。

おっと、東京以外です。


それでは、今日は、この辺でm(_ _)m
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

おすすめ卵かけご飯用お米

特別栽培あきたこまち5kg(秋田県大潟村産)

特別栽培あきたこまち5kg(秋田県大潟村産)
価格:2,572円(税込、送料別)

ひと味卵かけご飯をランクアップするには!

P R

海外のサーバーと提携