忍者ブログ

I♡卵かけご飯

料理には全く興味などない親父ですが、卵かけご飯だけは別でございます。このブログでは、卵かけご飯をよりおいしく食べるために独断&偏見を絡めつつ追求していきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

卵かけご飯の専門店や看板メニューのお店を紹介 神奈川編

前回は、卵かけご飯専門店【東京編】を紹介しましたが、次は「大阪」ではなく「神奈川編」でいきます。

何で、神奈川かっていうと、単に検索数が多かったからちゅう理由です。

う~ん、卵かけご飯って西より東の人の方が好きなのでしょうか?

ま、東から西へということで、ご了承くださいませ。


そのうち、大阪も紹介します。

さてさて、神奈川で卵かけご飯専門店と言えば「たまかけ屋」が有名だったのですが、現在は閉店しております。

メニューは、卵かけごはん定食(350円)とおかわりご飯(190円)だけの、正真正銘の卵かけご飯専門店だったわけです。

やっぱ、卵かけご飯だけっというのには、さすがの神奈川でも無理があったのでしょうか。

もちょっと値段設定をあげておけば・・それでも無理だったのかなあ。

人気があっただけに残念ですね。

「たまかけ屋」は、無くなりましたが、神奈川には、まだまだ、卵かけご飯をおいしく食べさせてくれる店はたくさんありますので、紹介します。

では、さっそく行ってみましょう。


卵かけご飯専門店&看板メニュー店【神奈川編】人気 No.3 綱島の串屋横丁



串屋横丁という店名ですから、もちろん、卵かけご飯専門店では、ありませんし、メインとも言えませんが(豚肉がお店の売りのようです。)、メニューの中に、玉子かけごはんを発見!

玉子かけごはん(味噌汁付き) 300円
玉子かけごはん 玉子W(味噌汁付き) 368円

これからすると、締めの1品という感じでしょうか。

串屋横丁の人気メニューランキングでは、堂々と2位に君臨している「玉子かけごはん

価格もリーズナブルで、フラっとよって舌を満足させるに最適なお店のようですから、お近くにお寄りの際には、ぜひ、よっていただき「玉子かけごはん(味噌汁付き)」を堪能してください。


店舗名:綱島の串屋横丁

住所: 神奈川県横浜市港北区綱島西1-4-23 ソリスト綱島 1F



電話:050-5890-3314(予約専用番号)
   045-718-6602 (お問い合わせ専用番号)

営業時間:[月~木]  16:30~翌5:00 
     [金・土・祝前日]  16:30~翌5:00
     [日・祝]  16:30~翌5:00
     ※入店ラストは3:30まで

定休日:年中無休

予算:¥3000~¥4000

席数:110席

個室:無し

貸切:可

駐車場:無(近隣にコインP有)

全面喫煙可 


卵かけご飯専門店&看板メニュー店【神奈川編】人気 No.2 じんのすけ


正式店舗名は「うまい魚と鶏焼酒家 合点 じんのすけ」というそうですが、その名のとおり居酒屋さんです。

綱島の串屋横丁も居酒屋さんですよね。

最近、居酒屋に行く機会が、全くなかったので、最近の居酒屋さんは「卵かけご飯」ってメニューが当然のようにあるのでしょうか?

今度、行く機会があれば、「卵かけご飯」ってメニューを探してみることにします。

さてさて、じんのすけの売りに【日本一のお米(山梨産)】【山梨信玄鶏】【日本一のこだわり卵(兵庫産)】なる文字を発見しました。

まさに、卵かけご飯のためにあるような売りじゃあありませんか。

これで、メニューに「卵かけご飯」があれば、うまいに決まっているって感じですよね。

ですが、コース料理内には、卵かけご飯の文字は見当たりません。

ありました~~~めしもんの中に発見!

その名も「こだわりの卵かけご飯T・K・G」450円(税抜き)

味について語っている人は見つかりませんでしたが、人気度は高いですね。

じんのすけの料理は、価格がリーズナブルなのに、かなりレベルが高いようです。


店舗名:うまい魚と鶏焼酒家 合点 じんのすけ

住所: 神奈川県厚木市泉町2-9 成都ビル2F



電話:050-5799-3082

営業時間:17:00~24:00(ラストオーダー23:00)

定休日:日曜日(祝日は不定休)

予算:¥3500~¥4000

席数:62席

個室:有

駐車場:無(店舗隣にコインP有)

全席喫煙可


卵かけご飯専門店&看板メニュー店【神奈川編】人気 No.1 炭焼 ばり鶏


こちらも、居酒屋さんですね。

こりゃあ、いよいよ認識を改めなくてはなりません。

炭焼 ばり鶏の売りは地鶏を使った料理ですから、当然ながら、おいしい卵も手に入るってことですね。

こちらは、ランチもやっているようで、ごはんもののNo.1に、卵かけご飯が君臨しています。

メニュー名は「地卵ごはん」 550円(税抜)

地卵ごはんを3回食べると他では食べられなくなるほどの危険な美味さらしいです。

レビューでも、「濃厚でコクがある卵の味がシッカリと味わえた逸品」と絶賛されていますした。


店舗名:炭焼 ばり鶏

住所: 神奈川県川崎市川崎区日進町1-11 川崎ルフロン 10F



電話:050-5869-1946(予約専用番号)
   044-230-0505 (お問い合わせ専用番号)


営業時間:11:00~15:00
     17:00~23:00 

定休日:無休

予算:¥5000~¥6000

席数:55席

個室:有

駐車場:有

全面喫煙可



さてさて、今回は神奈川のお店を紹介しましたが、全て居酒屋さんだったですね。

やはり、居酒屋さんも素材にとことんこだわってきているようですから、良い卵やお米が手に入るのでしょう。

どこも生き残るために本物志向になっているということで、かなり良きことですね。

次回は、場所を関西に移して、卵かけご飯の専門店や看板メニューのお店を紹介していくことにします。


それでは、今日は、この辺で


↓ とことん卵かけご飯にこだわるなら手にしたい逸品! 
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

おすすめ卵かけご飯用お米

特別栽培あきたこまち5kg(秋田県大潟村産)

特別栽培あきたこまち5kg(秋田県大潟村産)
価格:2,572円(税込、送料別)

ひと味卵かけご飯をランクアップするには!

P R

海外のサーバーと提携