忍者ブログ

I♡卵かけご飯

料理には全く興味などない親父ですが、卵かけご飯だけは別でございます。このブログでは、卵かけご飯をよりおいしく食べるために独断&偏見を絡めつつ追求していきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ZIPで紹介された「焼き卵かけご飯」

焼き卵かけご飯って、ネットなどで検索すると、案外、知っている人が多いのですよ。

恥ずかしながら、私は知りませんでした。


こりゃあ、うまいまずいは別にして、卵かけご飯と名がつけば口に放り込まずにはいられません。

というわけで、焼き卵かけご飯なるものを作ってみました。

で、今回は、そのレポートです。




焼き卵かけご飯レシピ 準備するもの


準備するといっても、よ~は卵かけご飯を焼くだけなので(笑)


  • ご飯(少なめが良い)
  • 醤油
  • チーズ
  • ごま油
  • トッピング(ごま、青のり)

こんな、もんです。

これに私の場合、一味を用意します。これがなくっちゃあいけません。

で、今回は、例の卵白と卵黄を分けるってやり方で作った卵かけご飯も作って焼くことにします。


そうですねえ。

チーズ入りやそうでないものとか、少しずつ違うものを作って食べてみますね。

あっと・・チーズ入りに一味は、なんか合わない気がするので、避けます。


では、作っていきましょう。





焼き卵かけご飯レシピ 作り方


今回用意する卵かけご飯は

  1. ご飯+卵+醤油
  2. ご飯+ふわふわ卵白+卵黄+醤油
  3. ご飯+卵+醤油+チーズ
  4. ご飯+ふわふわ卵白+卵黄+醤油+醤油
の4種類です。

まずは、それぞれの卵かけご飯を作ります。

ふわふわ卵白は、1個の卵を分割していて量が少ないので、ちょっとやりにくです。

次に、フライパンにゴマ油をしき、温めます。

お好み焼きを焼く要領で卵かけご飯をそれぞれ焼きます。

ふわふわ卵かけご飯は、焼きにくいかなって思ったけど、そうでもないですね。

それぞれの量が少ないので焼きやすいのかもしれません。

フライパンで焼くより、ホットプレートなんかが良いような気がしますが、出したりしまったりが面倒くさいかな。

そろそろ焼けたかなって思ったら、最後に醤油を一差し。

お~香ばしい醤油の焼ける匂い。


今回は、一口サイズです。

オヤツに、ピッタリですねえっちゅうか、もう少しカリカリに焼けばツマミにも良いかもしれません。


おっと、ビール(発泡酒です(笑))にピッタリでした!

ネギを入ると、もっとうまくなるかもです。


気持ちよくなったところで、本日は、この辺でm(_ _)m


PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

おすすめ卵かけご飯用お米

特別栽培あきたこまち5kg(秋田県大潟村産)

特別栽培あきたこまち5kg(秋田県大潟村産)
価格:2,572円(税込、送料別)

ひと味卵かけご飯をランクアップするには!

P R

海外のサーバーと提携